第3回 秋の個別相談会の開催が決定しました!

オランダのワーホリのオススメ地域はどこ?アムステルダムが多いの?

2025年9月~10月に日本各地で個別相談会を行います。詳しくはこちら

本日は、オランダのワーホリの渡航地域についてご案内です。

オランダに限らずヨーロッパへワーホリで渡航される方は、なんとなく首都を選びがちです。特に、取り扱いをしているオランダ、北欧については留学エージェントや渡航者が少ないので、情報も少ないです。

オランダの場合は、なんとなくアムステルダムに渡航されている方が多いのですが、総合的に考えるとアムステルダムの案内をしている事は少ないです。

私がオランダに住む前に「オランダにゆかりは全くありません」でした。個人的に田舎が好きなので、アムステルダムに住むと言う選択肢は一切ありませんでした。しかし、オランダの事を調べていてもアムステルダム、ロッテルダム、デンハーグの情報が多く、その他の都市は出てきませんでした。

オランダのワーホリで渡航した際に仕事が見つかりそうな範囲で、ある程度のお友達も出来る可能性が高い都市をピックアップしています。人口や州都等を総合的に考慮すると、下記都市をオススメすることが多いです。

  • (Amsterdam)
  • Rotterdam
  • Den haag
  • Utrecht
  • Zwolle
  • Eindhoven
  • Masstricht

上記の都市は、家や仕事の量もそこそこあり、コミュティを広げやすく、それなりに日本人も居る都市です。
下記都市の細かなご案内は、お申込後の渡航前オリエンテーションにてご案内しています。

また、お申込されている方でアムステルダムにいかれるのは全体の10%も居ません。90%以上の方がアムステルダム前提でご相談をされますが、結果的に都市を変更されているのが現状です。都市を変更して、その後に不満を言われる方も居ません。

オランダはアムステルダに住むと家賃が非常に高いので、予算が50万円では足りない事が多いので事前の下調べが重要になります。オランダのワーキングホリデーのご相談は初回無料で行っておりますので、お気軽に下記リンクよりご予約・お問い合わせ下さい。

無料オンライン相談も実施中!

英語スキルを伸ばす「あなたにピッタリの留学プラン」を一緒に探しましょう

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

オランダにある現地留学エージェントです。ヨーロッパ在住歴が長いからこそ分かる、「ヨーロッパ留学に役立つ情報」をお届けするブログです。

非英語圏の留学は分からない事だらけで尚且つ現地エージェントが少ないのが現状です。現地在住だから分かる「リアルなヨーロッパ生活」や「最新のビザの情報」「私たちの日常生活」「お客様の声」などをお届けできるように運営しています。

ご希望の記事や知りたい事などがあればお気軽にご連絡下さい。
オンライン相談も受付していますので、是非お申込みください。

目次